Galaxy Note5、こいつは買ったらダメだ。
買ったら、ダメになっちまう!!

Galaxy Note5が欲しくて欲しくてたまらないあなた。
こんにちは!
自称Galaxy Note5を日本一愛する男のけーしんです。
今日はGalaxy Note5を買ってからしばらく経ったので、
もう一度レビューをし直してみようと思います。
以前レビュー記事を買いた時は、メモ機能に絞ったレビューしかしていませんでしたので、
今日はもう少し視野を広げて総合的にレビューをしたいと思います。
これを見ればあなたはGalaxy Note5を買いたいなんて思わなくなるはず!
Androidのくせに物理ホームボタンが付いている。
まず、このホームボタンが諸悪の根源よね。
このボタンの何がいけないって、中毒性がありすぎるのよ。
一回この物理ホームボタンに慣れてしまうと、もうそれなしでは生きていけないわ。
机にスマホを置いた時に物理ボタンを押すだけでディスプレーがつき、
そのまま指を乗せっぱなしにすれば指紋認証が解除され、
スマホを持たずしてツイッターもfacebookも見れてしまう。
なんて仕事の邪魔なんでしょう!!
これがあるせいで仕事が進まないったらありません。
30分仕事をして、ふぅと一息ついたら指紋認証を解除して友達にいいね!をつけて、また仕事に励んで・・・・・・
え?人間の集中力は15分が限界なんだから別にいいって?
うーん。そういう意見もあるかもしれないわね!
電池が持ちすぎる。なんのためにアイツはいるの?
Galaxy Note5はギャラクシーのくせに電池がもちすぎなのよ!
ギャラクシーといえば、世界最先端のスペックをひっさげて、
スーパーサイア人のように動き回る代わりに、バッテリーがすぐなくなるのが特徴的だったのに!
Galaxy Note5は普通に通勤の電車と、昼休みにアイドルの2chまとめをチェックしたり、
友達のfacebook見てたり、メールも通知もバンバン受診しているのに電池が2日持つわ。
これじゃ話が違うじゃない!
何のために、クソ重い10000mAのモバイルバッテリー持ち歩いていると思っているの。
全然電池が減らなくて出番がないじゃないの!
しかも夜充電し忘れても、朝起きて充電器につないでおけば、朝出かける頃には100%になっているし、
何だかおかしいことになっているのよ!
私が知っているギャラクシーとは大違いだわ。
写真を撮るのが楽しすぎる
Galaxy Note5はとにかく写真が楽しいのよ。
今まで写真なんてとったらそれまで、
せいぜいアプリで顔を綺麗にするぐらいだったじゃない?
それがね、自撮りをした時に顔を認識して肌を綺麗にするのは標準のカメラでやってくれるの。
それならまだ許せるし、iPhoneや他のスマホユーザーも自撮り用のカメラのアプリ使えばいい話よね?
それよりも困ったのは
Galazy Note5は写真をとった後、ペンでいろんな落書きができることなの。
見てこの写真。
これは私の彼女が私のGalaxyで書いたものよ。
女の子はこれが楽しくてしょうがないみたい。
そのせいで自分のiPhoneで写真を撮らないで、私のギャラクシーノート5を使って写真を撮って、落書きして遊ぶのよ。
おかげで、自分でGalaxyを使いたい時も返してくれなくて困ってるわ。
彼女とおなじiPhone6Plusを使っていた時はこんなことなかったのに、困ったものね。
スポンサードリンク
マルチウィンドウが快適すぎる
日本人が大好きなiPhoneには搭載されていないけれど、
Galaxy Note5には標準でマルチウィンドウ機能が付いているの。
画面を2分割して2つのアプリを同時に使うことよ。
これもね、本当に困ったアプリなの。
iPhoneならね、Youtubeでアイドルの動画を見ていて、
友達からLINEが来たら動画を中断して、ウィンドウを切り替えて、返事をして、動画に戻って、また返事が来たら動画を止めて
っていう面相くさいことをしていたわけ。
それがGalaxy Note5はマルチウィンドウ対応だから、
こんな感じでYoutubeとLINEとかお手のものよ。
ましてはYoutubeで英語の勉強しながら、メモだって取れちゃうわ。
でもね、本当はこういうことはパソコンでやるべきなの。
こんな小さい画面で作業をこなすより、
確実にパソコンの前に移動して、じっと座ってやった方が効率系なわけ。
それなのに、こんなものがあったら、みんなベッドに寝っ転がりながら
Youtubeを見ながらLINEしたり、
ベッドで寝っ転がりながら英会話の勉強したりして、
パソコンの前に座れなくなってしまうわ。
Galaxy Note5はダメ人間製造機よ。
紙のペンとメモを持たなくなる
Galaxy Note5はスリープ状態でもメモが取れるの。
これは実に画期的な機能よ。
だって今までは毎回スリープを解除してからメモを取っていたんだもの。
急いでメモしたい時に、いちいち画面のロックを解除なんてしてられないわよね?
それがノート5では一瞬で記録ができるようになったの。
これはね、世界に大いなる悪影響を与えるわ。
だって、できるビジネスマンは常にペンとメモを持って、
自分の発想を記憶できるようにしているじゃない?
それに、かっこいい男の人は常にペンとメモを持ち歩いているわ。
きっと気に入ったレディの電話番号をメモするのに使うのよ。
それがね、Galaxy Note5があったらペンとメモがいらなくなっちゃうじゃない!
普段使っているスマホで普通にメモが取れるんだもの!
私もね、先日使ってしまったわ。
サーティーワンのアイスクリームをオーダーする時に、
自分が何を選んだから忘れないようにささっとメモしてオーダーしたわ。
私、すぐいろんなこと忘れちゃうからとっても役に立ったの。
こんな感じで日常生活で役に立つんだから、
ビジネスではもっと役に立つに違いないわ。
でもね、それじゃダメよ。
なぜかというとね、みんなNote5を買ってしまったら、
紙とペンが売れなくなってしまうじゃない!
そうしたら幾千もの人が仕事を失ってしまう。
ああ、これがテクノロジーがもたらしたエコロジーね。
人間に働くなとでも言いたいのかしら?
あなたはたとえNote5を買ったとしても紙とペンを持ち歩きなさいよね?
え、私?私は特別だから持ち歩かなくていいのよ!
Galaxy Note5は人間をダメにする
今日のお話はわかってもらえたかしら?
- ホームボタンなんぞついてるし
- 電池が長持ちしすぎるし
- カメラでお絵描きできちゃうし
- マルチウインドウ対応しちゃうし
- 紙のメモとペンを撲滅しちゃうし
本当Galaxy Note5はろくな商品じゃないわね。
これなら誰でも無難に使えるiPhoneや、
写真の色合いが明らかにおかしくて、
ついにはオートなのに調整ができるようになって、
オートの意味を見失ったXperiaの方がまだマシよ。
あなたたちの参考になったかしら?
もし少しでも参考になったなら、
ツイートするかいいね!をくれたって
誰も文句は言わないんだからね!
スポンサードリンク

ちなみにどうしてもダメ人間になりたい人はしょうがないなわね。
いいことを教えてあげるわ。
あなたはきっとどの型番をどこで買えばいいかわからないんでしょ?
だから私が買った型番と、買ったところを特別に教えてあげるわ。
全ては私の総合ブログにかいてあるのよ。
Galaxy Note5がどうしても欲しい!これを買って大丈夫?
ワロタ
やすさん
今回結構力入れて書いたんですよw
何か決定的な不具合でもあったのかとおもったら…..
べた褒めじゃん!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
note5が欲しい学生さん
こんにちは!
タイトルで不具合なんて言ってないじゃないですかw
Note5は本当ダメ人間製造機ですよ。
これは日本の市場に回したらいけないやつですw
韓国製というだけで毛嫌いされてる方が多いGalaxyですが、私もNote愛用者です。
…ですが、まだNote5は高い!手が届かない!
現在、4台目のNote3を使用してます。
(ラフに扱って、すぐオシャカにしてしまうのです)
そんな私だからこそActive Neoが気になりますが、結局は「ペンない、画面小さい」でNoteに戻るのだろうな。
…次、壊したらNote5買います。
ベレーザさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
Active Neoは防水・耐衝撃は優れていますが、
スペックも低いし、画面も小さいですもんね。
Spigenの2重バンパー買えば衝撃にも強くなりますし、
Note5いかがですか?(笑)
10000mAhと聞いてまさかと思ったけど、私が持ち歩いてるのと同じenecycleの奴ではないですかw。
バッテリーが痛まないように、なるべくこのバッテリーから充電してます(100%になったら自動ですぐ充電が切れる)
Note5買って半月たって、腑抜けになりかけてますw。
やすさん。
お、まじすっかw
こいつ今どうしようか悩んでるんですよ。
こいつだけminiUSBで・・・他はmicroなのに
でも、十分使えちゃうんですよね。
なかなか新しいのを買いたくても買うタイミングがないんですよ~
今日見つけたのですが、マルチウィンドウを使って上下2分割にしてから下ウィンドウ上部のポッチをずりっと動かすと、画面分割どころか、フローティングウィンドウになるんですね。
しかもさらにメイン画面を分割してフローティングウィンドウ増やせます。
いったいこの端末はどこまでやれば気が済むんでしょう。
画面がせまくなる?フローティングする時
少しだけウィンドウが小さくなるんですね。心憎すぎます。
やすさん
これ、あと一歩で神機能ですね!
ウィンドウから直接縮小したり、最小化できればいいのに。
そのうち実装されそうな予感もします。
フローティングしてからぽっちをダブルタップすると、最小化、最大化、クローズ、テキストコピペができるようですよっ(興奮気味)
ここまで来ると、ウィンドウサイズ変えられないのか、逆に探しちゃいますね。
やすさん
フローティングする前に最小化してアイコンだけ出しておきたいんですよ(笑)
クロームのウィンドウ3種類と電卓出しておいて、コロコロ切り替えるみたいな感じで
あっ、少し前にパッチが落ちてきてたので、速攻当てました。新機能なのかも。
はじめまして。いつも楽しく読ませてもらっています。ひとつ質問なのですが、僕のNOTE5だけかもしれませんが、ペンで画像のテキスト部分を「スマート選択」した場合、NOTE4では写真の中の文字を認識してテキストにしてくれたのですが、NOTE5ではその機能が見当たりません。とても便利だったのですが・・・
ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
okapiさん
初めまして!
僕もそのようなことはできないですね〜
ハイライト選択はできるので文字として認識しているはずなんですが
なぜでしょう?外してしまったのかな?
お役に立てずに申し訳ありません。
返信ありがとうございます。
NOTE 4でとても便利だったので残念です(T.T) なにかアプリを探してみます。
はじめまして。note2ユーザです。
note2のWiFi機能が壊れたようで、note5を調べていたらたどり着きました。
….しかし……この記事はまずい!物欲が暴走しそうです!!www
わたぬきさん
初めまして!
note2すごく持ちましたね!
僕は今までNoteを使ったことがなかったので、この記事を書いたのですが、
すでにノートユーザの方にも記事が響いたようで嬉しいです^^
こんにちは。先日質問させていただいた「スマート選択部分のテキスト化について」ですが、OSのアップデート後、設定→言語と文字入力→手書認識→日本語と設定することが出来るようになり、スマート選択部分のテキスト化が可能になりました。起便利です!
okapiさん
情報ありがとうございます。
アップデートで色々良くなりましたね!
マルチウィンドウも簡単になりましたし、
後で僕も試してみます!
今更だけどSノートの設定でSペン以外でも(指でも)描けるようにできるんですね。
これでSペンをさっと取り出せないシチュエーションでも完璧です。
やすさん
設定でいじれたんですね(笑)
僕は何があってもペンで書くので、
そのままの設定でいきます!
今日の発表だけが希望だったのにとても、がっかりしましたね。
日本キャリアは何考えてるんでしょう、neo?A8?なにそれ?
そんなのよりnote5売った方が絶対金になるだろ!
だいたいnote4にしようとしたらedgeとか意味不明なの来て、翌年のnote5にかけてたのに、edgeのとこからすべてが狂ってる!
と思いません?とりあえずまだオンボロS3を持ち続けなくてはならないようです
GalaxyS3からずっと憧れてたnoteシリーズが出なくてイラつく者さん
コメントありがとうございます。
この頑なにNote5を出さないあたり、
僕はAppleとの癒着を疑いますね。
Note5は本当に神がかった出来なので、
これを出したらiPhone6SPlusなんて
お話にならないです。
実際6SPlus買った僕の感想です。
これで心が折れたNoteユーザーが
6SPlusとか買っちゃいそうです。
Edgeは大失敗というか、
docomo、auの黒歴史です。
海外のレビューを見ると、
Edgeで評価が分かれても、
スマホとしての性能は悪くないって意見が大半です。
しかし、日本ではまともに動かないとの意見が大半・・・・・
ガラパゴスアプリがうまく動作しなかったんでしょう。
S6の白ロム下がったらそれも手ですけどね〜
すげー今更感あるけど買っちゃいました!笑
とてもたのしみですとても楽しみです…笑
くさまる子さん
コメントありがとうございます!!
S7 Edgeが出て値下がったので今が買い時ですね!!
S7 Edgeがまだ一向に入荷連絡がないので
僕も同じくNote5ユーザーです。