あれだけ期待していたのに!

まさか、日本語入力できないなんて・・・・・・

 

ちょっとショッキングなニュースが飛び出してきました。

Galaxy Note5、Galaxy S6 Edge Plusの目玉の一つでもあった

物理キーボードケースが、

なんと日本語入力が不可能だということが判明しました。

 

 

英語・中国語・韓国語はできるのに!日本語だけ不可!

 

今回情報を発信されていたのはshimajiro@mobilerさんです。

Note5_Keyboard

Note5_Keyboard1

 

 

残念ながらこの物理キーボードは日本語入力に対応していないようです。

 

サムスンが提供するIME(日本語変換ソフト)じゃないと

この物理キーボードケースが使えないだろうとは思っていました。

 

それでサムスンの標準IMEである

Samsungキーボードの日本語入力の画面はこんな感じです。

2015-10-30 21.10.24

 

 

それで物理キーボードの配置がこちら。

スクリーンショット 2015-10-30 21.14.25

 

全然違いますね(笑)

この配置を組み直せば変換してくれるようになるんでしょうか?

それならソフトウェアのアップデートでなんとか未来に対応してくれるかな?

 

それとも日本語専用の物理キーボードを出してくれるんだろうか?

もしそれをやるなら十字キーの左右もつけて欲しいですし、

「、。」を簡単に打てるようにして欲しいな。



スポンサードリンク



【安心安全】ケースは頑丈なものを!【耐衝撃】

 

ということで、英語バリバリでブログも友達とのやりとりも英語でやる人以外は

今キーボードケースを買っても全く意味がありません。

なのでせっかくケースを買うなら頑丈なものを買いましょう。

 

僕はNEXUSでもiPhoneでもGalaxyでも

Spigenのネオハイブリッドというケースを使っています。

 

スクリーンショット 2015-10-30 21.18.42

 

これはTPUとバンパーの2重構造になっているので

落としても衝撃から守ってくれます。

 

先日ディズニーランドに行ったのですが、

パレードを録画している人の

画面割れ率が半端なかったんですよ。

特に若い女の子のiPhone6なんて

3人に1人は画面割れたと思います。

 

結局手帳型ケースじゃダメなんですよね。

まあ、裸よりはマシですけど、

高いところから落としたら簡単にケースから外れちゃって、

そのまま弾んでガーンと割れそうですよね(笑)

 

SPIGENのネオハイブリッドは

ボタンも押しやすくてオススメです。

そのうちまた加筆してケースのレビューします。



スポンサードリンク