エッジディスプレイは貼るのが難しい・・・・・

ガラスフィルムは貼り直しがきかないのが辛い

でもペラペラのフィルムは写りが悪いから使いたくない!!

そんなあなたにオススメなのが

塗るだけで簡単にコーティングできる

SDS BIONIC COATというコーティング剤です。

詳しくはこちらをクリック!

 

(もちろんGalaxy Note7にもおすすめです!)

 

ガラスフィルムは選ぶのが難しい!

 

以前別の記事で、

Galaxy S7 Edgeはガラスフィルムを貼るのが難しいから

パワーコーティングというコーティング剤をしてもらうのもいいですよ。

という記事を書いたのですが、

自宅の近くでやっているところがなく、

コーティング剤だけでも通販で帰ればいいのに・・・・・

なんてことをこっそり思っていました。

 

すると先日フジテレビラボ合同会社さんから

「うちでもコーティング剤扱ってますよ!

社員の中でも、

エッジだとガラスフィルムが剥がれやすいけど、

これは塗るだけだから使いやすくていい!

と評判なんです!」

ぜひ掲載してくれませんか?

とこのSDSバイオニックコートをオススメされました。

 

しかし、実際に使ってみなくてはわからないので

今回はサンプルをいただき、実際に自分のスマホで試したところ、

画面は水晶玉のようにピカピカツルツルになり、

カッターで切ってもスケートリンクをすべってるかのように

全く傷つかない状態になりました。

 

 

本当に塗るだけでOKなの?実際に使ってみた

 

何はともあれ、実際に使ってみた様子をごらんください。

素晴らしいですね!

全然問題ありません!

 

効果があることを確認したんですが、

でもS7 Edgeは防水だし、コーティング剤も弾いちゃうんじゃ?

と思ってつかってみたら・・・・・・

 

 

 

全く問題なーし!!

ということで、

Galaxy S7 Edgeの保護フィルムにお悩みの方は

SDSバイオニックコート、いかがでしょうか?

ご購入はこちらをクリック!

ケースも一緒にいかがですか?

 

Galaxy S7 Edge用のケースはもう買われましたか?

僕は最近までSpigenのネオハイブリッド推しでした。

それは今での変わりません。

 

しかし、最近2推しができてしまいました。

それは『ROCK』というブランドです。

 

スクリーンショット 2016-07-02 20.44.54

 

2重構造ながら、

Spigenと違ってクッション材が中に埋め込まれているので、

バンパーを負ってしまう心配がないのが特長です。

 

2016-07-02 13.06.13

 

SDSバイオニックコートと同じ

フジテレビラボさんの取り扱いなので

ケースとコーティングご一緒にいかがでしょう?

ROCKの2重構造のケースはこちらをクリック!

 

 

ちなみに入会金・年会費無料のYJカードを作ると、

Tポイントが3000〜7000ポイント(キャンペーンによってはそれ以上)もらえますので

YJカードを作って、TポイントでSDSバイオニックコートを買っちゃうのがおすすめです。