「本当ですか??auショップで予約すると損をするなんて・・・・・」

 

yuuki150321140i9a4377_tp_v

 

あの機種がついに予約開始ですよ!やばいですよね?

もともとあの機種っていうのは神がかってるんですが、

今回はその神っぷりがさらに増して、もう本当今すぐ欲しいです!

 

しかし、ちょっとだけ待ってください!!

まさか、今からauショップや電気屋さんに行って

機種変更しようなんて思ってないですよね?

のりかえなら限定のキャッシュバックがあったりすので、

auショップや電気屋さんの方がおとくな場合もあります!

 

しかし、機種変更というのは99%定価です。

どこで買っても価格は一緒です。

それでなのに、さらに、あれでもか!これでもか!

と余計なお金がかかるのがauショップや量販店です。

 

それに対して、

オンラインショップは必要最低限のお金で済むので

もっとも損せず、適正な価格で購入することができます。

今日はそのことをお話ししたいと思います。

 

auショップは頭金・オプション・SDカードをつけられることも

 

実はauショップというのは、

auと全く別の会社が代理店として運営されていることが多いです。

そのため機種変更の手続きをするだけでがっぽり利益が出る

というわけではないようです。

 

具体的には

auからの販売報奨金=インセンティブを受け取って

auショップは利益を上げています。

 

しかしauからの販売報奨金も年々減っていて、

どうにか他の手段での利益を上げる必要があります。

 

そこで全国の大多数のauショップはどうしているかというと、

アマゾンで2000円で買えるSDカードを5000円で販売し、

そのSDカードを購入しないと機種変の手続きをしないと案内したりすることがあります。

手数料はどこでもかかりますが、

それとは別に頭金として5000円ほど本体価格に上乗せしているところもあります。

自分は使いもしない着うたアプリのコンテンツ(月300円)に、

4つほど加入させられることもあります。

 

おそらくauショップとしても、

できるだけこんなことをしたくないけれども、

こうでもしないと運営が成り立たない

というのが本音でしょうか・・・・・

 

まだ、乗り換えだとauからの報奨金が高いので違うかもしれませんが、

機種変更は報奨金が低いので

大多数のショップがこのようにしているのでしょう。

 

auオンラインショップなら、頭金も不要なオプションもコンテンツも不要!!

 

しかし、auオンラインショップであれば

頭金を払う必要はありません。

自分が余計なお金を払いたくないオプションやコンテンツをつける必要もありません。

自分が必要だと思うオプション(留守電が必要なら留守電など)

自分で選んでつければ良いだけです。

 

機種購入の場合は、自宅まで送料無料で届けてくれます。

もちろん一括購入がキツければ分割購入もできます。

初期設定は自分でやる必要がありますが、

だいたいはSIMカードを入れ替えて電話帳を入れ替えるぐらいなので簡単ですよね?

(電話帳もiCloudやGmailに保存されていれば、そのアカウントでログインすれば勝手に同期されます)

 

よっぽど機械音痴で、

初期設定をショップの店員さんにやってもらわないと

使える気がしないというのなら、

ちょっと頭金がかかってでもショップで機種変更するべきです。

 

しかし、自分でサクっと出来るのであれば、

オンラインショップで購入するのががオススメです。

 

機種変更の受付待ちや開通待ちで

2時間も3時間も待たされることがないですし、

家に届けてくれるので、自宅のソファーでゆっくり設定できるのでオススメですよ!!