こんにちは!けーしんです。

われらがサムスンの最新の最高画質スマートフォン「Galaxy Note9」と、Appleのフラッグシップモデル「iPhone X」の画質比較の動画が、海外ではすでにアップロードされているので紹介します。

iPhone 8とGalaxy Note9の比較は今のところ見つからなかったのですが、iPhone8もiPhoneXも正直、ズームを使わない時の静止画の画質なんてほとんど変わらないので、ほぼほぼ同じような結果になると思われます。

それでは早速、iPhoneXとGalaxy Note9はどちらが素晴らしいスマートフォンなのか、確認してまいりましょう!

 

夜間性能はGalaxy Note9がiPhoneXを圧勝!

こちらは海外YouTuberのGNTECHさんの動画です。

 

Galaxy Note9の画像を見ると「おぉ!やっぱ海外の建造物はかっこいいな!」と思う一方、iPhoneXの画像はライトのせいで若干、もやがかかったように見えます。

 

やはり、Galaxy Note9の方がiPhoneXよりもHDR処理が得意のようです。明るいところがなるべく飛ばないように調整されています。

iPhoneXは店員さんの顔の上のホットドックの写真が光でほぼほぼ飛んでしまっていますね。Galaxy Note9の方が美味しそうに、そしてなんの写真なのかわかるように撮れています。

 

最後に自撮りの写真です。いやーイケメンですね!

それはさておき、夜間での自撮りもGalaxy Note9の方が、iPhoneXよりノイズが少なく圧勝です。

 

 

Galaxy Note9とiPhoneXの屋外撮影(昼間)は大差なし?

続いて、Tech Townさんの動画です。

 

明るいところで植物(お花)を撮影した写真です。

紫はカメラで写しにくい色と言われているので、大きく差が出るかと思ったのですが、ほとんど差がないという結果になりました。

 

背景をぼかした時の写真がこちら。若干Galaxy Note9がiPhoneXよりもしっかりと色を出せているかなという気もしますが、そこまで大差ないですね。

 

Galaxy Note9とiPhoneXでレンガ積みの撮影を比較した時の写真です。

 

画像をアップした時にNpte9の方がディテール(詳細)が崩れてしまって、iPhoneX の方がしっかりと綺麗にくっきり映し出せています。

ただ、Galaxy Note8とiPhoneXを僕は両方持っているんですが、iPhone XよりもNote8の方がディテールや解像感もしっかりしていることから、個人的にはこの写真はNote9で撮影した時にたまたま手ブレか何かしたんじゃないかと思っています。

 

神秘の力を感じさせるオブジェを室内で撮影した一枚。

同じものを撮影していても、やはりGalaxy Note9の方が、iPhoneXよりも「何を撮影したか」「どんな表情をしているのか」しっかり捉えることができていますね。

 

 

 

曇り空でもGalaxy Note9がiPhoneXを圧勝!動画のフォーカスもNote9が優れている

最後に紹介するのはRealTechShowさんの動画です。

0:21からフォーカステストを行なっています。ピントの切り替えもiPhoneXよりGalaxy Note9の方が早いように見受けられます。静止画で紹介するのは難しいので、上の動画をクリックして再生してください。

また、手ぶれ補正についても、Galaxy Note9の方が強力です。

 

こちらは曇り空の天気で、公園を撮影した一枚。

iPhoneXはキリがかかったような画像なのに対し、Galaxy Note9はクリアにはっきりと滑り台や景色を撮影できています。

 

こちらの画像も同様に、iPhoneXはうっすらグレーフィルターがかかってるのかな?と思える仕上がりになっています。

 

植物をアップで撮影した一枚。これはGalaxy Note9の方がiPhone Xよりも色合いがよく撮れていますね。

全体的にiPhone XよりもGalaxy Note9の方がカメラの画質が優れています。画面にノッチもありませんし、やはりこれから買うならGalaxy Note9一択ではないでしょうか?

ドコモ・au版のGalaxy Note9の予約はオンラインショップを利用しないと大損!

ドコモショップやauショップなどの、街のお店でGalaxy Note9を購入すると、端末代金に上乗せされて「頭金」を支払わなければいけません。

例えば、オンラインショップでの定価が10万円だった場合、街のお店では10万円+頭金8640円=10万8640円を支払う必要があります。これは「頭金」という名の、ただのショップに支払う手数料です。

オンラインショップでは頭金が無料なので、確実にオンラインショップで購入するようにしましょう!

公式:ドコモオンラインショップはこちらをクリック!

公式:auオンラインショップはこちらをクリック!

公式:ソフトバンクオンラインショップはこちらをクリック!