こんにちは、Galaxy愛好家のけーしんです。

 

2019年6月頃になってandroidでは、最新のスマホを各社が販売し始めました。

 

サムスンではGalaxyS10、ソニーではXperia1を販売しましたね。どちらもハイドエンドの機種なので、どちらを購入して良いか迷ってしまうのではないでしょうか?

 

ということでそんな人のために、今回は両者のスペックや特徴を贔屓目なしで比較していきます!

 

Galaxy S10とXperia1のスペックを比較!

 

「Galaxy S10」の基本スペックは以下の通りです。

サイズW70×H150×D7.8mm(最厚部 8.5mm
重量約158g
バッテリー容量3,300mAh
RAM(内臓メモリ容量)8GB
ROM(内臓メモリ容量)128GB
ディスプレイ約6.1インチ/Dynamic AMOLED(有機EL)
ディスプレイの最大表示色約1,677
ディスプレイの解像度3,040×1,440(Quad HD+)
OSAndroid 9
CPUSnapdragon855
メインカメラ広角カメラ、望遠カメラ(1200万画素)

超広角カメラ(1600万画素)

インカメラデュアルカメラ(1000万画素、800万画素)
生態認証指紋認証、顔認証
ワイヤレス充電あり

 

「Xperia1」の基本スペックは以下の通りです。

サイズW72×H167×D8.2mm(最厚部 9.0mm)
重量約178g
バッテリー容量3,200mAh
RAM(内臓メモリ容量)6GB
ROM(内臓メモリ容量)64GB
ディスプレイ約6.5インチ(有機EL)
ディスプレイの最大表示色約1,677
ディスプレイの解像度3,840×1,644(4K)
OSAndroid 9
CPUSnapdragon855
メインカメラトリプルカメラ(1,220万画素)
インカメラインカメラ(800万画素)
生態認証指紋認証のみ
ワイヤレス充電なし

 

RAMとROMは、Galaxy S10に軍配!

 

Galaxy S10は、Xperia1よりも内蔵ストレージの「RAMとROM」が多いです。

 

画像や動画の保存料量に関わるROMが128GBに対して、64GBとちょうど2倍の数になっています。

128GBというとノートパソコン並の保存容量です!

 

なので、とにかく画像や動画を多く保存したい!という方はGalaxy S10を選びましょう。

 

RAMの方ですが、RAMとは「作業領域の広さ」のことです。RAMが多ければ多いほど、一度にたくさんの動作を行うことができます。RAMが高くなったことによって、ライブ配信動画やグラフィックスの多いゲームを、よりスムースに楽しむことが可能になりました!

 

Galaxy S10の生態認証が指紋認証と顔認証に対応しています!

Xperia1の生態認証は指紋認証のみ対応となっています。

 

指紋認証のデメリットとしては、

 

  • 手が濡れていると反応しない
  • 手袋をしていると反応しない
  • 肌が荒れていると反応しない

 

といったことが挙げられます。これらは、顔認証があれば解決できます。

 

というように指紋認証と顔認証の両方があると便利な場合がありますね。

 

ワイヤレスで充電できる「Galaxy S10」

 

Xperia1はワイヤレス充電に対応していません。

 

ケーブルを使って充電をするのが面倒という人は、Galaxy S10を選びましょう。

 

さらに、Galaxy S10では、他の端末やアクセサリに対して充電のシェアも可能となりました。

 

そのため、他の機器の充電がなくなった、友達の充電がなくなりそうという場合にGalaxy S10は便利に活躍してくれますね!

 

バッテリーの容量はほぼ同じですが、Galaxy S10では自動で消費を節約してくれる

 

バッテリーの容量に関しては、3,300mAh、3,200mAhとどちらもほぼ同じです。

 

ですがGalaxy S10では、一日のスマホの使用傾向を自動的に分析、その分析結果から不要なアプリの電源を自動で切ってくれるので、バッテリーの消費を節約してくれます。

 

よりスマホを長く使いたいという人におすすめの機能です。

 

アクセプト比21:9を活かしたXperia1

 

Xperia1の一番の利点は、端末のアクセプト比21:9というところにあります。

 

アクセプト比を21:9にすることで

 

  • シマネワイドディスプレイ
  • マルチウィンドウ機能

 

以上の機能が可能になっています。

 

シネマウィンドウでは、21:9を活かした映画ならではの画面比で4k有機ELの映像を楽しめます。

マルチウィンドウの機能では、縦長のディスプレイを活かして、同じ画面で2つのアプリを表示することができます。

 

21:9だからこそ大きい分一度に多くの情報を表示できるのが強みです。

 

カメラの機能は?

 

Galaxy S10とXperia1は、どちらもトリプルカメラ機能を搭載しています。

 

カメラの機能に関しては、どちらの機能もそれほど差がないので、カメラに関してはどちらを選んでも良いというケースがほとんどだと思います。

 

端末の金額を比較します!

 

今まで両者のスペックについて比較してきました。次は気になる両者の端末の代金についても比較していきます。

 

Galaxy S10の方が安い!

ドコモでの価格

  • Galaxy S10 89,424円
  • Xperia1 103,032円

auでの価格

  • Galaxy S10 102,000円
  • Xperia1 112,320円

ソフトバンクでの価格

  • Galaxy S10 販売していない
  • Xperia1 136,320円

各キャリアの値段を見てみると、Galaxy S10の方が安いということが分かります。特にドコモでは9万円以下で購入できるのが流石です。

 

ソフトバンクに関しては、Galaxy S10は残念ながら販売しておりません。

 

どっちか迷っているならGalaxy S10のほうがおすすめです

ということでこれまでGalaxy S10とXperia1について比較をしてきました。

 

Xperia1の特徴は、21:9のアスペクト比でシネマウィンドウ、マルチウィンドウで楽しめる点ですが、内蔵ストレージが多い、価格が安いという理由で、コスパが良いのはGalaxy S10でしょう!

 

以上のことから、どっちか迷っているという場合はGalaxy S10のほうがおすすめです!

 

オンラインショップは実店舗よりメリットがたくさんあります!
ドコモオンラインショップで機種変更すべき4つの理由
auオンラインショップで予約・機種変しないと損をする!その理由とは?



記事を読んでくれた素敵なあなたに、ひとつだけお願いがあります!

記事が少しでもあなたの役に立てたようでしたら、ツイッターかフェイスブックのボタンで記事をシェアしていただけないでしょうか?

あなたがポチッとしてくれれば、僕は新しい記事が書けます^^

LINEで送る
Pocket



銀河最強の夢再び・・・Galaxy S8/Galaxy S8+特集

Galaxy S8/S8+の特徴・新機能・スペックまとめ!日本の発売日はいつ?
 Galaxy S8/S8+の不具合・不満点まとめ
Galaxy S8/Galaxy S8+におすすめのケース・ガラスフィルム・アクセサリ
最強スマホ決定戦!Galaxy S8+ vs Xperia XZ Premium


喉から手が出るほど欲しい!S7/S7 Edge情報!

GalaxyS7Edgeの9万円をてにいれるほうほう!高いけど諦めないで!無料で9万円を手に入れてGalaxyを買う方法とは?
IMG_0029 Galaxy S7 Edgeを落下から守るあのケースの秘密とは?
スクリーンショット 2016-01-31 22.26.12 Galaxy S7/Edgeで失敗しないおすすめ保護フィルムはどれ?
GalaxySimフリー端末一覧おすすめ!最強のSIMフリーGalaxy端末はこちら!
auSCV33_1au版Galaxy S7 Edge(SCV33)を家から一歩も出ずに手に入れる方法
GalaxyS7Edge格安SIM一体どれがいいの!?Galaxy S7 Edge/Note5で使えるオススメの格安SIMはどれ?
スクリーンショット 2016-02-22 05.49.49Galaxy S7 EdgeがiPhone6Sのカメラを公開処刑!
GalaxyS7ExpansysGalaxy S7のSIMフリー版が登場!購入方法は?
docomoGalaxyS7Edgeドコモ版登場!Galaxy S7 Edge(SC-02H)をいますぐ手に入れよう
auGalaxyS7Edgeau版は実はドコモより機種変がやすい?au版Galaxy S7 Edgeの詳細はこちら!
スクリーンショット 2016-03-21 15.05.532種類あるS7/Edgeのカメラセンサー。違いは何?
スクリーンショット 2016-05-05 20.56.11カメラが大幅進化!Galaxy S7 EdgeとS6 Edgeの違い!!
galaxys7review一足先にS7の海外レビューを翻訳!あぁ物欲しかない!
Galaxys7S7/Edgeが正式発表!防水/SD復活!
スクリーンショット 2016-01-31 22.26.12Galaxy S7/Edgeで失敗しないおすすめ保護フィルムはどれ?
galaxys7_2 Galaxy S7 Edgeの発売日はいつ?3社から出る?
 

日本で売ってない【Galaxy Note5】特集!!

スクリーンショット 2015-12-08 16.49.16Galaxy Note5を再レビュー!買ってはいけない5つの理由
2016-04-09 02.10.09Galaxy Note5にAndorid6.0が舞い降りて、中華フォントが直った!
スクリーンショット 2015-12-08 16.49.165 Reason of Not Buy Galaxy Note5(英語版)
スクリーンショット 2016-01-30 21.00.38一時在庫切れだったnote5復活!新色ピンクも登場!
2016-01-15 22.50.48Galaxy Note5/S7/Edgeで使えるqi充電器のおすすめは?
スクリーンショット 2015-12-28 16.51.08 Galaxy Note5をGearVRで使えるらしい。
Note5_KeyboardGalaxy Note5は日本(docomo・au)で発売されるか?
2015-11-02 22.31.00Galaxy Note5とNote Edgeは何が変わった?
Note5_Keyboard残念すぎる!あのキーボードで日本語が打てないなんて
2015-10-31 13.21.29iPhoneを上回るSヘルスで心も体も健康になろう!
 

Galaxyマスター【けーしん】の野望

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-SEP88_nikori15195840-thumb-1000xauto-17198Galaxyアンバサダーが終了!寂しいしオフ会やっちゃう?
スクリーンショット 2016-01-02 17.15.59 GalaxyのWindowsが超絶欲しい件!
S6 Edge Plus MNPMNPでGalaxy S6 Edgeが一括0円!これは美味しい!
 

コメントを残す