
おいらの友達がやってる便利なサイトを紹介しちゃうぜ
こんにちは。けーしんです。
今回は、iPhoneに関する便利な情報をお伝えいたします。
iPhoneを使っていて、操作がわからなくて困ったり、「こういう事ができたらいいな~」
と思う事はありませんか?
そんな「iPhone操作の裏技」などが満載のサイトがこの「iPhoneバイブル」というサイトです。
今回はこのサイトの人気記事を紹介します!
「iPhoneバイブル」2019年人気記事ベスト10
1位
iPhoneの写真を隠したい…写真だけをロックする便利な方法
自分が撮影したりネットからダウンロードしてiPhone端末に保存している写真・画像。
中には他人に見られたくないものもありますよね。
この記事では「iPhoneで撮影した写真だけをロックする方法」について書いてあります。
2位
iPhoneとiPadを同期する方法2つ!便利過ぎる同期の使い方
iPhoneとiPadを二台持って使い分けている方もいると思います。
そのゆな時にこの2台のデータが共有できていると便利です。
この記事ではiPhoneとiPadを同期する方法や便利な使用方法について書いてあります。
3位
iphoneのカメラは高性能ですので、撮影した写真サイズが高画質で大きく、重い場合があります。
その為SNSやブログにアップする際にできない事があったりします。
この記事ではiPhoneの写真サイズを変更する方法が書いてあります。
4位
iphoneで動画を閲覧する事も多いと思います。
しかし、再生できないといったことも起こります。そうなると非常に困りますよね。
この記事では、iPhoneの動画が再生できない原因と対処法が書いてあります。
5位
iphoneの「メールパスワード」を忘れたときの対処方法
iPhoneのメールは、パスワードが設定されているので、他人に閲覧されることはありません。
それは便利なのですが、もしパスワードを忘れてしまうと、自分も見る事ができません。
この記事ではiPhoneのパスワードを忘れた時の対処について書かれています。
6位
iphoneの電源が切れないときに役立つ2つの対処法
iPhoneがフリーズしてしまう、ということがたまにあります。
そんな時の対処は再起動ですよね。しかし、画面をタップしても何も反応しないと、電源を切る事ができません。
この記事では、iPhoneの電源を切ることができない場合の対処について書かれています。
7位
故障が原因?iphoneが圏内でも圏外になるときの対処法5つ
ネットを利用する際には当然、端末が利用圏内にあることが前提です。
でもたまに、圏内にいるはずなのに圏外表示でネットが繋がらない、という事もあります。
この記事ではiPhoneの利用場所が圏内なのに圏外になってしまった場合の利用、対処方法について書かれています。
8位
iphoneで撮影した写真に「日付」を入れて確認する2つの方法
思い出や記念としてiPhoneで写真を撮影した時に、後日その写真がいつ撮影できたのをを知りたくても、その確認ができないという不便さがあります。
この記事では、iPhoneで撮影された写真に日付を入れて確認する方法が書いてあります。
9位
電池の容量については日々、気になるところですよね。
例えば、フル充電したばかりなのにすぐに容量が無くなったり。。。
そんな時の原因は、バッテリーあるいは表示のどちらかがおかしいという事が考えられます。
この記事では、iPhoneの電池残量がおかしい時の対処について書かれています。
10位
iphoneのホームボタンや電源ボタンが効かない時に役立つ対処法
iPhoneにある「電源ボタン」と丸いボタン「ホームボタン」。これは電源入れたり、スリープをさせるときに使います。
ですが、ボタンを押しても反応しないと非常に困りますよね。
この記事では電源ボタンとホームボタンが効かない時の対処法について書かれています。