調べ物に革命を起こすってどういうことだよ?

けーしん、さっき
大それたこと言ってたけど大丈夫だよな?

任せとけって!
サスケは最近なんか欲しいものがあって調べ物をしたことはない?

うーん・・・・・
どうも最近洗濯機の調子が悪くて、ドラム式にしようと思ったんだけど、どれにすればいいか検索してるんだよね。
まだ迷っている最中だけど。

え?まじ?奇遇だね。
俺もこの前洗濯機の調子が悪くなっちゃってさ、
結果的には修理にきてもらったら
無料保証の内容で済んだんだけど、
一時期は買い替えも考えてさ、
どれがいいかって一生懸命考えたよ。

まじ洗濯機って想像以上に高いし、
- どのメーカーにするか
- どのグレードにするか
ってすごく迷わない?
やっぱこっちのメーカーの方がいいのかな?
こっちのメーカーにしたらこの機能あるし、
でも、こっちのメーカーにしかないこの機能も捨てがたいし・・・・・
みたいな感じで永遠ループなんだよね(笑)

あー、昔の俺だったらそうなってたかも。
でも、今回俺はGalaxy Note5があったからそんなことは迷わなかったぜ☆

はいはい、ご自慢のギャラノのお出ましね。

俺はドラム式洗濯機を考えてたんだけど、
いろいろ調べてたらパナソニックにナノイーていうすごく良さそうな機能があったんだ。

ああ、なんだっけ?
効果あるんだかないんだかわかんないマイナスイオンだっけ?

まあ、イオン系の技術だけど、
水洗いしなくても、汗とか匂いとかの除菌・消臭をしてくれるみたいで
俺たち・・・・いや俺だけかスーツ着てるのは。
スーツ毎日洗えないし、こういう機能があるといいなってすごく感動したんだ。

まあ、確かにクリーニング毎日出してたら破産しちまうしな。

でも、こういう機能があるってことも、
他社製品を見比べてたら忘れちゃうじゃん?

まあ、こういうのって何で悩んでるのかわからなくなるからたいてい忘れるよな。
スポンサードリンク
ペンを取ればスクショが撮れる!だけじゃない!

うわ、めんどくさいな。
普通にスクショっていえよ。
だからAndroidは(ry
それで気になったところをペンで色付けておいて、
スクラップブックに保存するんだ。
![]() | ![]() |

もうちょっと綺麗に丸描いたら?

おお、これなら後で見返すのにも楽だな。
でもさ、これならiPhoneでスクショ撮って頑張って指で編集すればできなくもないぞ。

まあ、確かにそうだど、あまり利便性がないよね?
スクショ撮って、ホーム戻って、アプリ開いて、編集して、またネットに戻って検索して・・・・・
めんどくさ!!

確かにiPhone厨として意見したけど、ヤンないだろうな(笑)

ええ?そのサイトに直接飛べるのかよ?

うん。実は俺もGalaxy自体は3代目なんだけど、Noteは初だからすごいびっくりしてる。
こんなに便利なら初めからノートにすればよかったよ。

へえ?その機能便利だな。
スクショしたのがブラウザで飛べる機能だけでもiPhoneにつかないかな?
Appleにどうすれば意見できるんだろう?

ブログでも書いて、こういう機能が欲しいです。って騒ぎまくればいいんじゃない?(笑)
これさ、電車の時刻表とかでもすごく便利なんだよ。

ま、まさか?
一度調べてスクラップブックに保存しておけば後で見たいときにすぐに検索結果にいけるのか?

そのまさかなんだよ。
例えば日本に戻った時に仙台-東京間の新幹線を調べておいて、
ここでスクラップブックに保存したのから飛べば一発で最新情報が見れる!

うわー、これ便利だな。
時々電車が止まってることがあるから最新情報は常に見ておきたいんだけど、これなら一発じゃん。
あー、いいな。この機能iPhoneにもつかないかな?

ぶっちゃけ3DTouchなんかより、
こっちの機能の方がよっぽど革新的だよ。

そ、そんなことないよ!
3D Touchは対応アプリが少ないだけでこれからメジャーになるんだから見とけよ!

まあ、散々ホメチッギておいてなんだけど
この機種俺ら台湾支店に勤めてるからほぼ使えるけど、
日本だと技適通ってないんだよね(笑)

まあ、日本の人たちは基本的に自己責任だな(笑)
早く技適通るといいね。
ちなみに、Galaxy Note5の魅力はこれだけじゃありません。
何とiPhoneが得意に思えるヘルスケアもGalaxy Note5の方が一歩どころか十歩ぐらい先を行っています。
万歩計なんてついてて当たり前ですよ。
これからはもっと別の〇〇センサーがつく時代になります。
それすら積んでいるGalaxyは素敵ですね☆
スポンサードリンク
うわー、これ便利だな!
まだ試してない機能いっぱいある。
お勉強せねば!
やすさんこんにちは!
この機能超革新的だと思うんですよ。
むしろパソコンでクロームに拡張機能として欲しいぐらいです。
ちょいちょい更新するのでまた来てくださいね。
うーむ、スクラップをタップしても、コンテンツがありませんと言われます…
と思ったら、Chromeならいけるんですね。
まさかの標準ブラウザよりChrome優遇に少し笑いました。
今自分の環境で試したら標準のブラウザでもできた・・・・・
でも、リンク先を開いたのはクロームでした。
てことは、標準ブラウザを標準で入っているブラウザではなくクロームにすればいいのかな?
言葉遊びになりかけてますね(笑)