ついにこの時が来るか・・・・・
ついに世界の最先端を走り始めたサムスンが何をするのか楽しみだな
2016年2月21日、サムスンは
Galaxy Unpackedというイベントで
新製品を発表するようです。
これがイベント告知の動画になります。
まるで未来を描いた宇宙映画のようです。
しかし、これこそがサムスンが作り上げた現実です。
まさにNEXT is Nowにふさわしい世界感ではないでしょうか?
最近ようやくコンシュマー向けにGearVRが
売られるようになったと思いきや、
もしかしたらVRの新製品が出るかもしれません。
がっつり軽量化とかしてくれたら、
文句を言いながらも買っちゃいそうですね(笑)
スポンサードリンク
発売も発表も早く早く早く!!
僕はGalaxy A8が日本で発売されたことに関しては
「買っちゃダメ!だめー!!
もうちょっとでS7出るから待ちましょう!!
どうしても欲しいなら一括0で買えるS6/Edgeにしましょうよ!」
ということをひたすら言ってきました。
なので、読者さんはきっと。A8を買わずに
待っててくれていると思うんですね。
それじゃなくてもNote5が発売されないことに
やきもきしている方も多いと思いますので、
とにかく、さっさとGalaxy S7を発売してください。
お願いします!!
Galazy S7/Edgeの予想スペックは?
新製品ということで、気になって仕方がないスペックですが、
こちらの記事に詳しくまとめています。
ざっと目立ったとこをいうと、
- 2Kディスプレイ、
- Exynos8890 or Snapdragon820
- メモリ4GB
- microSDスロット搭載
- 防水
- 1200万画素/f1.7(S6は1600万画素/f1.9)
CPUに関しては噂がごちゃごちゃしすぎてよくわかりません(笑)
スナドラ820はアメリカと中国だけという説もあれば、
逆に先進国ほとんどがS820だよ〜なんて話もあります。
ここ最近の不振から
なるべくS820を使って欲しくない
という気持ちはあるのですが、
急速充電機能のQuickCharge3.0を搭載し、
35分で充電が終わるようになるのであれば、
これはすごく魅力的です。
正直SONYが調整をするとなると、
Z4の悲劇があるので信用できたもんじゃないですが、
サムスンならそこら辺の調整も得意なので大丈夫でしょう。
また、SDスロット、防水の復活など、
今回はユーザーの声を今まで以上に取り入れているようです。
今まではフラッグシップで防水となると
Xperiaしか選択肢がありませんでした。
おかげさまで僕はメイン端末で
防水機能が付いているものを使ったことがありません(笑)
でも、やっぱ雨降ってたり、
夏に遊園地に行って
アトラクションで水がかかると
スマホが壊れないか気になっちゃうんですよね〜
防水に対応すれば、こういう心配もしなくて済むから
楽しむことに集中できるので、
本当楽しみだな〜と思っています。
ブログタイトルもこっそり変えて、
Galaxy S7も日本一愛する予定です。
予定ね!あくまでも(笑)
また、カメラも画素数を落とし、レンズのf値を上げてきました。
画素数を下げるというのは、カメラ好きからは好まれます。
1画素あたりの情報量が増えるので、
より明るい写真が撮れたり、
細かい部分まで色の再現性ができるんですよね〜
サムスンはCanonの技術者がこっそり大量に引き抜かれ、
年々カメラが凄まじいほど良くなっているので
これまたどんな写真を出してくるのか楽しみであります。
その他細かいスペックに関してはこちらを参照してください。
バッテリーがS7で3000mAh、
S7 Edgeで3600mAhと言われています。
それだけ大容量のバッテリーが積まれたら嬉しいですね。
Galaxyはハイスペックだけど、
電池が持たないという常識を打ち砕いて欲しいです。
スポンサードリンク