早く出してください!

おサイフケータイのついた大画面のGalaxyを早く使わせてください!!

 

スクリーンショット 2016-02-22 05.42.07

 

ついに我々ギャラクシー大好き人間が待ちに待った

フラッグシップ「S」シリーズ最新モデル

Galaxy S7、Galaxy S7 Edgeが発表になりました!!

いやーサムスンさん待ちくたびれましたよ!!

 

何はともあれ、まずはスペックから見ていきましょう!



スポンサードリンク



ああ、よだれが出るスペックだ・・・・・

 

S7S7 EdgeS6(参考)
OSAndroid6.0Android6.0Android5.1.1
液晶サイズ5.1インチ5.5インチ5.1インチ
解像度1440×25601440×25601440×2560
バッテリー 3000mAh3600mAh2550mAh
充電microUSB/qimicroUSB/qimicroUSB/qi
CPUExynos8890

Snapdragon820

(確認中)

Exynos8890

Snapdragon820

(確認中)

Exynos7420
クロック数2.3GHz+1.6GHz

(4コア+4コア)

2.3GHz+1.6GHz

(4コア+4コア)

2.1GHz+1.5GHz

(4コア+4コア)

メモリ4GB4GB3GB
ストレージ32+microSD32+microSD32/64GB
 カメラ1200万画素
レンズf1.7
1200万画素
レンズf1.7
1600万画素
レンズf1.9
防水ありありなし

 

あー、S7Edge買っちゃおうかな?

すげー悩みます。

何せNote5が超絶神機種なので。

 

個人的なイメージとして、

Note5からペンを取って、

CPUが進化して、

 

スクリーンショット 2016-02-22 05.45.31

 

電池持ちを良くして、

 

スクリーンショット 2016-02-22 05.47.20

 

液晶をエッジにして、

 

スクリーンショット 2016-02-22 05.48.38

 

カメラのセンサーとレンズを改良して、

 

スクリーンショット 2016-02-22 05.49.49

 

microSDスロットを復活させて、

 

スクリーンショット 2016-02-22 05.53.21

 

防水をつけたのがS7 Edgeです。

 

スクリーンショット 2016-02-22 05.54.09

 

やばい、どうしよう?

ペン以外は完璧すぎる!

でも、俺は、ペンに惚れたからこそ、

Note5にしたんだよよよよよよよ。

 

でも、これまたかっこいい新機能めじろうしなんですよ!!

 

 

スリープ状態でも常に時計表示

 

スクリーンショット 2016-02-22 05.55.49

 

僕は基本的に時計を持ち歩きません。

(Gear S2 Classicのプラチナでたら買いますが)

今何時か調べるためには、必ずスマートフォンを取り出します。

 

いままでは毎度毎度スリープボタンかホームボタンを押して、

画面を表示させる必要がありました。

それがこれからは、常に時計が表示されているようになります!

しかもこれ、黒部分は発光していないため、バッテリーを消費しません!

さりげなくすごい技術ですね〜

 

もちろん焼きつきを防ぐために、

スクリーンセーバーが動作します。

 

 

ゲームの録画が簡単にできるように!S7はゲーム端末?

 

Galaxy S7はゲームにめちゃめちゃ力を入れています。

Vulkanという新たな描画システムに対応し、

GPU本来の性能を引き出せるようになりました。

 

バックキーをゲームをしている時に無効化し、

ゲームに集中できるようになります。

そして、ゲームのプレイ動画を簡単に録画できるようになりました!

 

スクリーンショット 2016-02-22 05.57.39

 

はい、もう最強ですね。

正直言って悪いところが見当たりません。

 

 

日本はS7 Edgeのみ?

 

スクリーンショット 2016-02-22 05.59.20

 

2/22 5時36分現在、

サムスンジャパンのHPを見ると、

Galaxy S7 Edgeが掲載されています。

Galaxy S7はありません。

ってことは・・・・・日本はS7 Edgeしか売らないんだろうな(笑)

 

5.1インチのGalaxy S7じゃiPhone6に勝てない。

だから日本で比較的iPhoneに勝てそうな

大画面市場で勝負するということでしょうか?

これは不意を突かれましたが、全然ありですよね(笑)

 

2016.3.12追記

サムスンのHPを確認したところ、

S7Edgeの横にこっそりとS7の文字があります。

もしかしたら、ドコモだけS7の取り扱いがあるのかもしれませんね。

 

スクリーンショット 2016-03-12 15.50.16

 

日本ではずっとNote5を出し渋ってきたぐらいですから、

大画面のGalaxyぐらいスパッと出してもらわないと困ります。

日本での発売日はまだ未定ですが、

さっさと発売してください!!

大画面を待ってるGalaxyユーザーめちゃめちゃ多いんですから!!

おねがいします!!



スポンサードリンク