スクリーンショット 2016-05-09 23.24.19

 

2016.5.11追記結局ドコモからもGalaxy S7 Edgeのみの発売となりました。

Note5の悲劇があったので、出してくれただけドコモに感謝です!!

そして、予約者限定特典もあるようです!!

詳しくはこちらをごらんください!!

 

 
以下発表前の予想になります。

 

 

 

SC-02H(Galaxy S7 Edge)が出るって噂されているけど、

SC-03H(Galaxy S7)も一緒に出たらどっちを買おう??

 

僕はGalaxy S7 Edgeを買う気マンマンでした。

なんせ、Galaxy S7 Edgeのシムフリー版を買うか、

それともドコモ版を買うかで迷っていたぐらいですからね。

 

そして結果として、

周波数帯もよりドコモに最適化され、

技適マークもついていて、安心して外にも持ち出せて

おサイフケータイも付いているドコモ版にしよう!!

と先日結論付けたばっかりです。

 

いやしかしですね、

噂ではでないと言われておりますが、

もしGalaxy S7が出たとしたら・・・・・・

どっちを買うか、もう一度悩むことにしました。

 

 

S7とS7 Edgeの差は画面の大きさとエッジ画面ぐらい!

 

S7とS7 Edge(ついでにS6とも)のスペック比較表です。

 

 

S7S7 EdgeS6(参考)
OSAndroid6.0Android6.0Android5.1.1
液晶サイズ5.1インチ5.5インチ5.1インチ
解像度1440×25601440×25601440×2560
バッテリー 3000mAh3600mAh2550mAh
充電microUSB/qimicroUSB/qimicroUSB/qi
CPUExynos8890

Snapdragon820

Exynos8890

Snapdragon820

Exynos7420
クロック数2.3GHz+1.6GHz

(4コア+4コア)

2.3GHz+1.6GHz

(4コア+4コア)

2.1GHz+1.5GHz

(4コア+4コア)

メモリ4GB4GB3GB
ストレージ32+microSD32+microSD32/64GB
 カメラ1200万画素
レンズf1.7
1200万画素
レンズf1.7
1600万画素
レンズf1.9
防水ありありなし

(https://galaxy-android.net/archives/654より引用)

 

やはり、SC-03H(Galaxy S7(出たらの話だけど))と

SC-02H(Galaxy S7 Edge)では画面の大きさとエッジ

それに伴ってバッテリー容量も大きくなります。

 

最近僕はiPhone6Plus、iPhone6SPlus、GalaxyNote5と

大画面機種を3連続で使ってきているので

大画面の良さはとってもよくわかっています。

 

やっぱり画面大きいと動画を見ていても楽しいし、

ゲームも大画面で楽しめるし、

電子書籍だって読みやすいです。

バッテリーの持ちだっていいし、

撮影した画像もすぐに確認するのにもってこいです。

 

まあ、でもね・・・・・

今回Galaxy S7とGalaxy S7 Edgeの両方が発売されたら

久々に大画面じゃないGalaxy S7の方を買っちゃおうかと思ってるんです!!

 

なぜって?

それは・・・・・



スポンサードリンク



タブレットを買う予定だから!!

 

僕は今まで外に出歩くときは、

リュックに財布を入れて、ポケットにスマホを入れて

時々リュックにMacbookを入れてという感じでした。

 

まあ、職場に行くときはMacbookは持っていかないので、

リュックの中は財布とビジネス書でした。

でも、そのビジネス書は電子書籍版もあります。

ならタブレットを買って持ち歩けばいいんじゃないか?

500g以下なら許容範囲だぞ!!

と思っています。

 

候補はiPad mini4かXperia Z4 Tabletです。

まあ、どっちを買うにしろ

昼休みはこっちを使います。

電車の中でも座れたらこいつを使います。

つまり、スマホの出番が急に減ります!!

 

いっその事メール同期やツイッター同期など

無駄なバッテリー消費につながりそうな事は全てタブレットに集約し

スマホはなるべくその場での調べものと、

連絡手段としてバッテリーを極力残そうかなと思っています。

その結果・・・・・僕は大画面でなくても良くなりました(笑)

 

 

だけどなぜEdge不要なの?

 

これでもまだEdgeが不要な理由が見えてきませんよね?

だって、別にタブレットを持とうと持つまいと、

スマホゲームは入れたら楽しいし、

画面が大きい方がやりやすいし、

調べものだって画面が大きい方がいいに決まってます。

 

それでもあえてS7(SC-03H)にしようかと思った理由は

大画面がポケットに入っていると財布と間違えるからです(笑)

 

普段はリュックに詰めて出かけるんですが、

たまにコンビニに行くときは、

ポケットに財布だけ入れて出る時もあります。

 

ポケットにNote5のような大画面スマホを入れていると

あまりにも大きすぎて、時々財布がポケットにあると勘違いして

そのままコンビニまで行って、財布がない!!

みたいな事態がたまにあります。

 

それを防ぐためにも、

あえて5.1インチのGalaxy S7(SC-03H)にして

忘れ物を減らしたいと思います。

(SC-03H Galaxy S7が出ればだけどね!!)



スポンサードリンク